© SELMA All rights reserved.

SELMA /セルマ プロフィール

 SELMA

英検1級/TOEFL iBT 115点
教員採用試験(英語科・中高共通)/元教員(退職→再び学問研究の道へ)
教員免許(第一種中高英語)/英語教授法(TESOL/TEFL)
慶應義塾大学文学部/トロント大学オンタリオ教育研究所(OISE)留学

趣味は、映画・音楽・演劇・美術鑑賞、読書、旅(日本・海外)、英会話、剣道など。

主な関心分野は、外国語(英語・スペイン語・フランス語)、歴史学(西洋史・東洋史・日本史)、文学(英米文学・スペイン文学)、教育学・英語教育学、言語学・英語学、英語音声学、英語史、西洋哲学、西洋美術(建築・彫刻・絵画)、宗教や神話(キリスト教、ギリシャ神話、ゲルマン/アングロサクソン神話・北欧神話)など、海外に関する研究(芸術&人文科学+教育+語学)。

特に、ヨーロッパ(西洋/イギリス🇬🇧)の歴史、文学、社会、言語、思想、教育、文化、芸術(美術・演劇)、教会・大聖堂などに興味があります。

夢は学者・研究者になること(専門を極め、博士号も取得すること)です。

人生において叶えたい夢がたくさんあり「夢を叶えるため」に毎日学業に励んでいます。

私の「叶った夢リスト」と「これから叶えたい夢リスト」

現在は(イギリス院留学を視野に入れて)大学で専門の学問研究に没頭する傍ら、独自の学び方・考え方(マイペース)で、楽しみながら語学(英語とフランス語)も継続中。

深く学べば学ぶほど、知れば知るほど魅了されてやまない大好きなイギリス🇬🇧

その憧れの町(大学都市/中世都市)に住み、憧れのオックスフォード大学(University of Oxford)で、大好きな研究をすることが人生における大きな夢の一つです。

愛犬は、柴犬のブルマ(Bulma)。赤柴 × 白柴のメスです。性格はマイペース、気まぐれ。

インスタとブログ

2016年10月にインスタグラムInstagram)勉強垢」(@selmawinchester)を開設。英語の学び直しを始めました。

インスタの「勉強垢」では学び直し後(主に英検1級)の勉強内容・過程を写真と文章で記録しています。

ブログでは、インスタでは書ききれなかったことも含め、英検1級(過程や勉強法など)について、こちらでより詳しくまとめています。

これから1級を受けようと思っている人、1級の勉強をしている人など、誰かにとって少しでも参考になるものがあれば嬉しいです。

いつもありがとうございます。

【頭が良い人の言動とは?】「英検・TOEIC不要論」や「〇〇は無駄/無意味」という議論に思う”知性と教養”

勉強や勉強法等に関して、ネット上では 「資格試験(特に英検やTOEIC)は無意味」 「ノートを作る/書くのは無駄」 「英単語帳…

【日本の英語教育は無駄?英語の資格試験は無意味?】英語教育&英語学習の誤解9選〜意外と知られていない英語教育界の常識〜

日本の英語教育は昔から変わっていない??誤解されたまま批判され続ける学校英語 「使える英語力」として、特に話す力の重要性が強まる中で、個人…

【学問•勉強編】2021年の抱負「学業専念」

あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2021年が、皆様にとって健康で実りの多い、素晴らしい一年…

【英検1級の基礎力】背景知識を身につける方法6選〜英文の背景を学ぶ12のメリットとは?

英検1級の「3つの基礎力」とは? 英検1級に挑戦する上で、個人的に必要不可欠だと思う(1級の)「基礎力」は、以下の3つです。 1、あ…

【英検1級おすすめ教材18選】使ったテキストだけ紹介

英語関係のテキスト教材はいくつも所有していますが、その中から英検1級の勉強(英語4技能、語彙、背景知識など)で「使ったものだけ」を厳選して1…

ページ上部へ戻る