© SELMA All rights reserved.
独学でいきなり英検1級に挑戦することは無謀か?
目次
「英検」自体が初受検でいきなり英検1級挑戦は無謀か?
独学(それまでとは全く異なる独自の方法・考え方)で英語の学び直しを始めた上に、
私の場合、「英検」自体受けたことがなく、1級が初めての受験だったので(準1級も受けたことがなかったので)、正直なところ、合格するまでは、
「いきなり英検1級に挑戦することは無謀だ」と、私自身も思っていました。
(それでも私が「英検1級」にこだわった理由や勉強のきっかけなどは、以下の二つの記事に書いています。)
自分自身、無謀だと思っていたのは、以下のような声をよく聞いたことがあったからです。
「英検を受けるなら、いきなり1級を目指すよりも、順番に(まずは準1級から)受検した方がいい。」
「他の級(特に準1級)も持っていないのに1級を受けるなんて無謀だ」
など。
実際に、1級を目指している・合格している方は、すでに準1級を所持されている(順番に受検されている)方が多いように思うので、確かに、これらも一つの正解だと私も思います。
が、必ずしも、英検は順番に受けないといけないわけではないので、(過去問を見る、現在の英語力など)自分で判断して、自分で決めればいいと思っています。
私自身、こうした声を聞いて、不安になったり、迷うこともありましたが、(方法・期間・受検の時期など)計画をしっかりと立てて、自分のペースで勉強を続けた結果、計画通りの期間で、1級(2018年度 第3回)に合格することができたからです。
なので、結論を言うと、(後述しますが)「ある程度の英語力」や「1級の基礎力」があって、その上でしっかりと対策をすれば、(英検を受けたことがない・英検準1級を含め他の級を持っていない人でも)、いきなり英検1級に挑戦することは、決して無謀ではないと個人的には考えます。
「英検1級は、手の届かない資格ではない。」
「英検1級は、一部の特別な人たちだけが合格できる試験ではない。」
などともよく言われるように、英検1級は、決して「雲の上の手の届かない資格」ではなく、「手の届く資格」だと私も思います。
が、そうは言っても、やはり、(合格率約10%だとも言われる)英検の最難関試験なので、(勉強・対策をせずに)簡単に合格できる試験ではないとも思っています。
勉強・対策の必要性
私の場合、英語の資格試験の勉強歴としては、
の順番に勉強してきたこと、
そして、学校の英語の授業、受験勉強、資格試験(TOEFL)、仕事、趣味(英会話や読書など)、留学、教員採用試験などで、英語の勉強はずっと継続していたので、決して、ゼロからのスタートというわけではありませんでした。
でも、英検1級に余裕で合格できるほどの実力(特に語彙力や知識力など)があったわけではなく、
既述したように、英検1級自体が難関の資格試験なので、ただ英語が得意・好き・使えるなどというだけで、誰でも(勉強や対策もせずに)合格できる試験でもないと考えます。
過去に他の英語の試験(TOEFL、IELTS、TOEICなど)の勉強をしていたとしても、求められる力や目的、対策方法などは、それぞれ異なるので、単純に英検と比較することもできない(他の英語の資格を持っているから、英検1級にも余裕で合格できるということはない)とも思います。
勿論、小学生でも合格していたり、ほとんど勉強せずに1級に合格したという人もいますが、こういう人たちは稀で、1級に合格したほとんどの人は、「対策としての勉強」をしっかりとしていると考えます。
少なくとも、私の場合、本気で勉強に向き合わない限り、絶対に合格することはできなかったと思っています。
でも、自分の経験上、少なくとも、以下の三つの条件を満たしていれば、いきなり1級に挑戦することは決して無謀ではないと考えています。
いきなり英検1級に挑戦する上で必要な3つの基礎力
以下の①を満たした上で、②と③の勉強もして「1級の基礎力❶〜❸」を身につければ、
(英検を受けたことがない・準1級を持っていない・学生時代に2級や3級を取って以来、英検を受けていないというような人でも)いきなり1級に挑戦することは(合格することも)可能であると考えます。
①ある程度の英語力(四技能)がある(1級の基礎力❶)
(独学・仕事・留学などで)英語の四技能(英語を使える力)を身につけていたり、英検以外の資格試験(TOEIC、IELTS、TOEFLなど)で、準1級相当以上の英語力(四技能)を身につけている人などは、「1級の基礎力❶」があると考えます。
勿論、英語の資格試験は、既述したように、それぞれ求められている力、目的、試験のタイプや傾向なども異なるので、単純にスコアだけで比較することはできないと思いますが、ある程度、英語力の目安にはなると思っています。
そして、十分な基礎力(四技能)があれば、必ずしも海外経験や英語の資格を持っている必要はないとも思います。
②1級レベルの語彙力をつけている(1級の基礎力❷)
1級において、最も難しいのは語彙だとも言われますが、私にとっても、1級に挑戦する上で最も苦しんだ大きな壁は語彙でした。
難易度が高い上に量も多く(大体10000〜15000語)、今まで英単語を覚えるのにこんなにも苦労したことはないというくらい、何度も挫折したり(覚える⇄忘れるを繰り返し)、試行錯誤を繰り返してようやく克服することができました。
私自身、①を満たした上で、1級の語彙力もつけることで、自信がつき、語彙問題だけではなく、読解やリスニングなどにも対応できる「1級の基礎力❷」が身に付いたと考えます。
③あらゆる分野の知識・教養を身につけている(1級の基礎力❸)
英検1級では、科学・政治・経済・国際・医療・教育・歴史・環境・情報テクノロジー・メディア・文化など、あらゆる分野(テーマやトピック)に関する四技能(読める・聴ける・書ける・話せる力)が求められます。
こうした英検1級必須のテーマに関する時事的・社会的な知識や教養を満遍なく身につけること(専門的な深い知識というわけではなく、各分野において最低限必要な知識力を養うこと)で、その力は「1級の基礎力❸」になると考えます。
背景知識を身につける方法6選についてこちらに書いています。
まとめ
以上、身につける方法は人それぞれ色々あると思いますが、①〜③の「1級の基礎力」があれば、いきなり1級に挑戦することは無謀ではないと私は思います。
勿論、基礎力だけ身につければ合格できるというわけではなく、この三つの基礎力は、
その後の「1級の応用力」(時間内に速く正確に問題を解く力、語彙や知識を即興で自由に使いこなせる力など)を身につける上でも、土台となる(最低限必要な)条件だとも思っています。
そして、①〜③のいずれも、資格や海外経験などは必ずしも必要ではなく、独学でも可能だと(個人の努力ややり方次第で満たすことができる条件だと)個人的には考えます。
【映画や海外ドラマを使った英語勉強法】3つの学び方と気をつけるべき9つのポイント
リスニングの力を伸ばすために、もう何年も続けていることがあります。大好きな映画や海外ドラマを英語音声のみで理解するためのトレーニングです。あ…
【付箋ノート勉強法】6種類の英語付箋ノート&おすすめ付箋7選〜カラフルな色で楽しむ英語の学び方〜
「付箋ノート勉強法」で英検1級合格 勉強において大切なのは、能力や才能のあるなしではなく、 「楽しい・面白い・興味深い」などと思えるよう…
【頭が良い人の言動とは?】「英単語は書いて覚える?読んで覚える?」、「英検・TOEICは不要?」や「〇〇は無駄/無意味」という議論に思う”知性と教養”
勉強や勉強法等に関して、ネット上では 「資格試験(特に英検やTOEIC)は無意味」 「ノートを作る/書くのは無駄」 「英単語帳…
【最高の勉強部屋】シンプルな部屋?好きなものに囲まれた部屋?「集中できる & 勉強したくなる学習環境の8つの条件」と「勉強や独学におすすめのYouTube9選」
家で集中して勉強できない最大の理由とその対処法 「家で一人だと勉強に集中できない。」 「そもそもやる気がない。」 「始めても継…
【日本でもできる】英語を話せるようになる秘訣と方法4選〜”一人英会話練習”の効果とやり方
留学前に日本でしていた英語学習 私は、ある程度日本で英語を身につけてからカナダに留学をしました。その上で(日本国内で英会話力を伸ばす上で)…
【言語派?言語×背景知識派?】知性と教養を深める英語×世界史勉強法&歴代の世界史学習必須アイテム7選―自作教材、ノート、iPad暗記法やChatGPT勉強法、歴史映画40選
言語オンリー?それとも背景知識もプラス? 語学学習にはさまざまなアプローチがあります。 言語そのもの(言葉の成り立ちや構造など)を集…
文章&書く力を鍛える方法7選【論文・レポート・英作文・ブログ・SNSなど】
ブログやSNSなどを通して、個人が自由に発信できる機会も増えたので、「文章力を身につけたい」と思っている人は多いと思います。私自身も、英語で…
【SNS中毒や他人が気になる人へ】「自分に集中する」ために大切な7つのこと
一度きりの自分の人生。どうせ同じ時間を過ごすなら、ネガティブでマイナスな気持ちで過ごすよりも、自分をしっかりと持ってポジティブでプラスな気持…
【英語学習おすすめ映画50選】歴代の英語視聴覚教材をまとめて紹介
【厳選】歴代の英語視聴覚教材50選 映画(海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど含む)は、楽しく英語を学ぶことができる「視聴覚教材」だと…
【日本の英語教育は無駄?英語の資格試験は無意味?】英語教育&英語学習の誤解9選〜意外と知られていない英語教育界の常識〜
日本の英語教育は昔から変わっていない??誤解されたまま批判され続ける学校英語 「使える英語力」として、特に話す力の重要性が強まる中で、個人…
【英語学習の心得9選】映画「マダム・イン・ニューヨーク」に学ぶ真の国際人が持つ7つの資質
英語学習の心得として、個人的に大切にしていることがいくつかあります。 その上で、刺激になり、英語学習へのモチベーションにもなった大好きな映…
【英検1級の基礎力】背景知識を身につける方法6選〜英文の背景を学ぶ12のメリットとは?
英検1級の「3つの基礎力」とは? 英検1級に挑戦する上で、個人的に必要不可欠だと思う(1級の)「基礎力」は、以下の3つです。 1、あ…
【英検1級合格までの道のり】独学でできる英語の4技能勉強法〜差がつく二次試験合格のコツ6選〜
独学でいきなり英検1級に挑戦 英検1級の勉強(学び直し)の過程において、具体的に、どのように英語の4技能を勉強してきたのかをまとめます。 …
勉強がうまくいかない&結果が出ない時の対処法9選【英語の勉強や資格試験との向き合い方】
どんなに真面目に頑張って勉強を続けていても、思ったように結果が出なかったり、勉強がうまくいかずに悩んだり落ち込んだりすることは、誰にでもある…
【福沢諭吉に学ぶ】学問・勉強をすすめる理由8選ー勉強で身に付く13の武器とは
福沢諭吉「学問のすすめ」 『なぜ勉強をすることが大切なのか』 人によって、色々な答え(人生や価値観など)があると思いますが、学問の大…
【英語学習の手順&計画の立て方】勉強前にやるべき6つの準備〜ノートの復習方法とオリジナル計画表も紹介
いきなり勉強しない いざ、英語の勉強を始めようと思っても、「何から始めたら良いのか分からない」と悩む人は、少なからずいると思います。 …
【英語学習の疑問】ノート作りは無駄?書いて「学ぶ」9つのメリット&4つの注意点
「正解のない問い」に対する自分なりの答えを持つ 英語学習、特にノート作りや書いて学ぶことに関しては、賛否両論がありますが、勉強方法に関して…
【英語学習の基本】自分に合った勉強法を見つける3つのポイント&苦しい勉強を楽しくする方法
他人にとって遠回りでも、自分にとっては近道なこともある 「遠回りをすること」は、悪いことのように言われることがありますが、 人それぞ…
【英語学習必須アイテム】勉強に欠かせない歴代語学グッズ18選
自作の教材も含めて、今までの英語学習において、私にとって絶対に欠かせない語学グッズがたくさんあります。その中から厳選して、歴代のもの18個を…
【英検1級の価値5選】合格して得た「本当に価値あるもの」〜勉強と学びの違いとは?
【本音】私が「英検1級」にこだわった6つの理由 英語の資格(特に英検やTOEICなどの勉強)は無意味だ。 と言われることがあります。 …
効果的な世界史勉強法12選【英語学習で必要な知識・教養】ノートで紹介
世界史の必要性 私は、英語の学び直しと同時に、世界史の学び直しも始めたのですが、(英検1級の勉強をする中で)改めて痛感したことが、英語学習…
【歴代の英単語勉強法9選】書く派?書かない派?暗記の9つのコツ〜初級から英検1級レベルまで〜
【歴代】英単語の効果的な覚え方9選 人それぞれ、目指しているレベルに応じて、色々な英単語の覚え方(暗記方法)があると思いますが、「英単語の…